201433日(月) 冬の飛騨路バスツアー2

今回のお宿は高山温泉の「ホテルアソシア高山リゾート」だ。

昨日到着時は少し暗くなっていたので、今朝出発前に外に出て撮ってみたが、大きすぎて収まらなかった。

○飛騨高山「ホテルアソシア高山リゾート」のHPこちら

 岐阜県高山市越後町1134  電話:0577-36-0001

スタンダードツインだと思うが、部屋は広々してベッドも大きいのに、久し振りのベッドは何だか寝付かれず、朝風呂がオープン(5時から)してすぐ、お風呂に出かけた。日帰り入浴もあるのか? ははたちが行くのは大体56百円だから、ちょっと高め?

温泉棟は、温かい畳の廊下になっていて、寒かったのでうれしかったなぁ。

今日はしっかりカメラを持ったぞ。

昨夜は5Fが女湯だった。結構人が多かったので露天風呂の方には行かなかったが、ちちが「眺めがよかったでぇー」というので、今朝は少し明るくなってもいたし、露天風呂へも行ってみることに。

なかなかの眺めだ。こんなことなら、昨日も露天風呂から夜景を眺めればよかった。今更だけど。

朝食はバイキング形式

ついでに昨夜の晩ごはんも

飛騨牛すき煮御膳

新穂高ロープウェイで西穂高山頂へ

ホテルの方のお見送り。「お世話になりましたー」

雪がちらちらし始めた。バックが暗いと写るか?と思ったが、雪は撮れていなかった。街中でも、どんどん雪が多くなってくる。

今日最初の目的地は、運が良ければ北アルプスの大パノラマが見えるという西穂高山頂。と言っても歩いて登るのではなく、「新穂高ロープウェイ」で上る。

○「新穂高ロープウェイ」のHPこちら

 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高  電話:0578-89-2252

添乗員のY田さんからスケジュールの説明

ヒェ〜 0度だ

道路の雪も多くなって

当然、道路脇にも。ウッソー-3度。

山の麓の「新穂高温泉駅」に到着。ここは、標高1117mだ。

スゴイ行列!

山頂(西穂高口駅)の積雪200センチという登山情報。

ここから中間点の「しらかば平駅」まで行く第1ロープウェイは、定員が大人45人。4分ほどで標高1305mの「鍋平高原駅」に着く。丁度ははたちの前で柵が締まり、前の籠は行ってしまった。待ち時間だけで時間が無くなり、集合時間に間に合わないか?とこの時点でもう心配になってくる。でも添乗員のY田さんの姿も見えるし、大丈夫だな。

「鍋平高原駅」を出て1分ほど歩くと、第2ロープウェイの発着駅「しらかば平駅」だ。こっちの標高はちょっとだけ高く、1308mだ。

2ロープウェイの定員は121人なので、多分待たなくてもいいのかな?とちょっと期待。

ストーブ?の火が嬉しいが、温まっている時間なんてない! 並ばなきゃ。

期待も空しく、1台は行ってしまった。でもまぁ、真ん前でなく大分前で留められたから、さっきほどはがっかり感はない。

ふと外を見ると、何だろう? きれいなブルーだけど、自然の色なんだろうか。

こんなものも

やっと来た

何をしているのかな?

かなりの急角度で上り始める

みるみる見えなくなった

えぇ〜、窓の外だけでなく、窓の内側もすぐ凍るんだ

お天気が良かったら、こんな風景が拝めるのね

1階の定員は57人か

消火器

氷を削る道具

展望台にはポスト

一歩外に出ると真っ白

かろうじて人影は見える

望遠鏡もしっかりガード

一応記念撮影はしておく

山頂(2156m)は、今日は-9

長居したくないよね

帰りはすぐに乗れた

どこもかしこも、真っ白。凍っている…

ははも、ピースして写真を撮りたいけど、そんな時間はないのよねー

このあたりまで下りてくると、雪が少ない

山を下りてくると、「嘘じゃろー」という青空。だが、添乗員さんの話によると、山頂は一日中吹雪いて、北アルプスは見えなかったそうだ。

                                                                      ページトップ

デジカメ写真館

 

2014/03/02 冬の飛騨路バスツアー1(白川郷・飛騨の里)」

2014/03/03 冬の飛騨路バスツアー3(高山市内散策)」

 

 

トップ  プロフィール  好きなもの  ははの独り言  リンクの部屋  掲示板

 

 

 

inserted by FC2 system